Trimble X9
3Dレーザスキャナー(建築・設備向け)
Trimble Ri
ロボティックトータルステーション
Exyn Nexys / Nexys Pro
マルチプラットフォーム対応LiDARセンサー
Trimble RTSシリーズ
BIM専用トータルステーション
Trimble Connect AR
タブレット用ARアプリケーション
SketchUp
3Dモデリングソフト
Trimble X9
3Dレーザスキャナー(建築・設備向け)
Trimble Ri
ロボティックトータルステーション
Exyn Nexys / Nexys Pro
マルチプラットフォーム対応LiDARセンサー
Trimble RTSシリーズ
BIM専用トータルステーション
Trimble Connect AR
タブレット用ARアプリケーション
SketchUp
3Dモデリングソフト
BIM(ビム)とはBuilding Information Modelingの略語。直訳すると建築物に関する情報のモデリング手法となります。新たなモデリング手法の一つで、プレゼンテーションにおいて3D-CG画像として使用されたり、施工の段階において壁の内部の見えない配管を画像出力したりもします。
設計の段階において耐久性のシミュレーション、補修の段階においては分析のために、と建築のシーンで活躍が期待されている新たな概念であり、最先端の技術でもあります。
弊社では従来の測機に留まらず、最新の墨出しレイアウトソリューションをはじめ、スペクトラレーザ、BIMソリューションなどで、建築現場の生産性向上をサポートします。
フィールドリンク搭載 – BIM対応3Dレーザスキャナの上位機種
Trimble X9(トリンブルエックスナイン)は、Trimble X7の使い勝手はそのままに、各種性能を進化させた上位機種となります。
スキャン距離が最大150m、スキャンスピードが毎秒100万点に進化し、屋内外問わず各種の点群計測ニーズに答えます。各種設計データとの比較検証が現場で行え、手戻りを削減することができます。
フィールドリンク搭載 – BIM対応3Dレーザスキャナの上位機種
Trimble X9(トリンブルエックスナイン)は、Trimble X7の使い勝手はそのままに、各種性能を進化させた上位機種となります。
スキャン距離が最大150m、スキャンスピードが毎秒100万点に進化し、屋内外問わず各種の点群計測ニーズに答えます。各種設計データとの比較検証が現場で行え、手戻りを削減することができます。
BIMの実装を支援するロボティックトータルステーションの完成形
Trimble Ri(トリンブル アール・アイ)は3Dモデルの活用を実現するBIM/CIMフィールドソリューションです。自動キャリブレーション機能や高解像度カメラを活用した視準機能、広い測定区域によりBIMデータを使用した墨出し業務から杭芯出し、土留工事など建築・設備や建設・土木まで幅広い分野でストレスフリーな計測作業を支援します。
BIMの実装を支援するロボティックトータルステーションの完成形
Trimble Ri(トリンブル アール・アイ)は3Dモデルの活用を実現するBIM/CIMフィールドソリューションです。自動キャリブレーション機能や高解像度カメラを活用した視準機能、広い測定区域によりBIMデータを使用した墨出し業務から杭芯出し、土留工事など建築・設備や建設・土木まで幅広い分野でストレスフリーな計測作業を支援します。
地上型ロボットや業務用ドローンなどマルチプラットフォームに対応
自動運転レベル4*相当の自律型マッピングでスムーズなLiDAR計測を実現
地上型ロボットや業務用ドローンなどマルチプラットフォーム対応のLiDARセンサーExyn Nexys(エクシン・ネクシス)とExyn Nexys Pro(エクシン・ネクシス・プロ)は、自動運転レベル4*相当の自律型マッピングでスムーズなLiDAR計測を実現します。
本システムはパイロット制御の計測作業でも高いパフォーマンスを発揮しますが、先進のSLAM ベースLiDARや 高度なスキャニング技術、独自の自律アルゴリズムにより、オートパイロット・モードでもパイロット制御と同等の安定した自律計測を実施できます。
地上型ロボットや業務用ドローンなどマルチプラットフォームに対応
自動運転レベル4*相当の自律型マッピングでスムーズなLiDAR計測を実現
地上型ロボットや業務用ドローンなどマルチプラットフォーム対応のLiDARセンサーExyn Nexys(エクシン・ネクシス)とExyn Nexys Pro(エクシン・ネクシス・プロ)は、自動運転レベル4*相当の自律型マッピングでスムーズなLiDAR計測を実現します。
本システムはパイロット制御の計測作業でも高いパフォーマンスを発揮しますが、先進のSLAM ベースLiDARや 高度なスキャニング技術、独自の自律アルゴリズムにより、オートパイロット・モードでもパイロット制御と同等の安定した自律計測を実施できます。
施工から維持管理まで、高い精度でBIMの現場活用を支援
「Trimble RTS771」「Trimble RTS873」「Trimble RTS573」をリリース。
Trimble RTSシリーズでは、コントローラーに建築設備墨出しシステム「Trimble RPT600」や3Dレーザスキャナ「Trimble X7(建築・設備向け)」と同じFieldLinkソフトウェアを採用。
BIMで作成されたデータを構造・設備などの施工現場や維持管理の業務で活用するのに不可欠な、3D図面対応の計測ソリューションとなっている。
今回リリースの3機種は全てロボティックモデルで、ワンマンでの計測作業が可能。
施工から維持管理まで、高い精度でBIMの現場活用を支援
「Trimble RTS771」「Trimble RTS873」「Trimble RTS573」をリリース。
Trimble RTSシリーズでは、コントローラーに建築設備墨出しシステム「Trimble RPT600」や3Dレーザスキャナ「Trimble X7(建築・設備向け)」と同じFieldLinkソフトウェアを採用。
BIMで作成されたデータを構造・設備などの施工現場や維持管理の業務で活用するのに不可欠な、3D図面対応の計測ソリューションとなっている。
今回リリースの3機種は全てロボティックモデルで、ワンマンでの計測作業が可能。
3Dモデルの現場活用を支援するタブレット用ARシステム
Trimble Connect ARは、スマートフォンやタブレット等のBYOデバイス越しに現実空間と3Dモデルを重ねて見ることができるARシステムです。3Dモデルを現実空間中に実際に配置することにより、直感的に現場を把握することができ、スタッフ間やお客様との間の情報共有をスムーズにすることができます。また、多種デバイスで活用できるため、現場作業員が手持ちのスマートフォンなどで手軽にAR活用することが可能です。クラウドへの3Dモデルのアップロード・ダウンロード回数は無制限、手軽でありながらヘビーユーザーに優しい製品となっています。
Trimble Connect ARではQRマーカーを使用した位置合わせツールや3Dモデルや現実空間中の距離の測定ツール、レイヤーの表示非表示、課題(ToDo)の作成とクラウドへの共有ツールなど多種現場向けツールをご用意しています。
また、クラウドサービスはあらゆるデータ形式に対応している為、プロジェクトに携わる業者毎のデータを一括で管理、XR10を用いて容易に3Dモデルを運用することができ、プロジェクト全体の効率性を向上します
3Dモデルの現場活用を支援するタブレット用ARシステム
Trimble Connect ARは、スマートフォンやタブレット等のBYOデバイス越しに現実空間と3Dモデルを重ねて見ることができるARシステムです。3Dモデルを現実空間中に実際に配置することにより、直感的に現場を把握することができ、スタッフ間やお客様との間の情報共有をスムーズにすることができます。また、多種デバイスで活用できるため、現場作業員が手持ちのスマートフォンなどで手軽にAR活用することが可能です。クラウドへの3Dモデルのアップロード・ダウンロード回数は無制限、手軽でありながらヘビーユーザーに優しい製品となっています。
Trimble Connect ARではQRマーカーを使用した位置合わせツールや3Dモデルや現実空間中の距離の測定ツール、レイヤーの表示非表示、課題(ToDo)の作成とクラウドへの共有ツールなど多種現場向けツールをご用意しています。
また、クラウドサービスはあらゆるデータ形式に対応している為、プロジェクトに携わる業者毎のデータを一括で管理、XR10を用いて容易に3Dモデルを運用することができ、プロジェクト全体の効率性を向上します
測量・計測センサーとの連携と直感的なユーザービリティで、BIM/CIMの現場実装からMRの運用、ファシリティマネジメントまでトータルにDX化の課題解決を支援
SketchUpは高機能でありながら直感的にわかりやすい操作により、CAD初心者でも簡単に使いこなせる3次元のモデリングソフトです。線と面を描くことから始まり、線と面から立体を作成、さらに立体を組み合わせてモデル化するシンプルな操作性で世界中のユーザーから高い評価を得ています。
ニコン・トリンブルでは、Trimbleの3Dレーザスキャナで取得した点群やトータルステーションで計測した座標など、現実空間の位置データを活用したSketchUpのモデリング作業でBIMの実装を支援します。
SketchUpのモデリングデータは複合現実ソリューションのTrimble Connect MR/ARに最適化されており、設計の合意形成や施工現場の取り合いや干渉チェック、出来形確認までお使い頂けます。
測量・計測センサーとの連携と直感的なユーザービリティで、BIM/CIMの現場実装からMRの運用、ファシリティマネジメントまでトータルにDX化の課題解決を支援
SketchUpは高機能でありながら直感的にわかりやすい操作により、CAD初心者でも簡単に使いこなせる3次元のモデリングソフトです。線と面を描くことから始まり、線と面から立体を作成、さらに立体を組み合わせてモデル化するシンプルな操作性で世界中のユーザーから高い評価を得ています。
ニコン・トリンブルでは、Trimbleの3Dレーザスキャナで取得した点群やトータルステーションで計測した座標など、現実空間の位置データを活用したSketchUpのモデリング作業でBIMの実装を支援します。
SketchUpのモデリングデータは複合現実ソリューションのTrimble Connect MR/ARに最適化されており、設計の合意形成や施工現場の取り合いや干渉チェック、出来形確認までお使い頂けます。